BLOG ブログ

就寝中の足のつりの増加について

就寝中の足のつりの増加について

ここ数日、寝ている時に足がつるという相談が多いです。
日中、蒸し暑かったり、かなりの気温上昇が続いております。
当然冷房が入ります。足元も冷えます。
熱中症にも気をつけなければなりません。水分も摂らなければ・・・・

足のつる原因と解決法

一般的に筋肉の細胞はカルシウム・マグネシウム・ナトリウム・カリウム・水素などの
各イオンバランスによって反応のしやすさが決まるのですが
健康な人ならば過剰なイオンは尿や汗などから排出され反応性がちょうどいい範囲内におさまるように調節されています。
ところが睡眠時に汗を多くかいており脱水傾向にあります。
さらに全身をほとんど動かさないため心拍数も減り血行は低下しています。
夏場に冷房をつけっぱなしで寝たり布団をかけずに寝ると 足の筋肉が冷え血管も収縮し血行はさらに悪くなります。
こういったわるいじょうきょうでイオンバランスが崩れている時にたまたま寝返りを打って筋肉に刺激が加わると
筋肉細胞が暴走して過剰な収縮が発生しやすくなってしまう。
これが睡眠時の足のつりになるのです。
その他、日中の過労や激しい運動からの筋疲労と老廃物の蓄積からの血流低下、
動脈硬化などや筋肉・血管の硬化、姿勢の悪さ・身体の歪みからくる神経の圧迫!などなど様々な原因があります。

さて、どうすればいいのかですが
・寝る前にふくらはぎ等を中心にストレッチ!(ふくらはぎを手で覆うように掴んで足首を前後に動かすなど)
・日頃からの適度な運動(青竹踏みなど)をする。
・筋肉を強化する。
・お風呂にゆっくり浸かって温める。下半身を中心に血液循環改善させる。
レッグウォーマーなど(足の血流を妨げないもの)で温める。きつい靴下は良くないことが多い!
・スポーツドリンクなどアイソトニック飲料・塩分などミネラルが補給できるものを適量寝る前に飲む!
・寝る際にひざから下に座布団やクッションを置く!
下腿は心臓から一番遠く下にあるため血液が心臓に戻るまでゆっくりになり血液の悪さが出やすくなります。
心臓より膝から下を高く上げると血液循環改善予防に繋がります。冷え性対策にもなります。
是非試してみてください。

僕個人的には、いすにすわっ椅子に座って足ぶらぶらさせたり、貧乏ゆすりしたり、
椅子に座って足の裏にボール当ててコロコロ転がす。
日頃のちょいとした運動がおすすめですよ!